2011年9月28日水曜日

Circuit Type を切り替えろ!Logic の純正コンプでのベース処理

僕はLogic の純正コンプの出番が結構多いんですけど、この純正コンプは意外(?)に万能です。

手持ちの他社のプラグインコンプを挿して「しっくり」こない時は、Logic のコンプを挿すと「これでいいじゃん」って思う事も多いくらいに^^


で、このLogic のコンプですがCircuit Type でタイプを選べるのですが、このCircuit Type でタイプを色々選んでみると、コンプのかかり方がまるで違うのが分かると思います。


その中でも「ClassA_R」というタイプがなかなか素晴らしい!!

このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年9月22日木曜日

Logic 9 でオーディオコンプ機能を無効にする

昨日、台風が猛威をふるっていたのですが、みなさんは大丈夫でしたか?

僕の住んでいるとこは名古屋市内なので、ニュースであったようにガクブルしながら過ごしていました(苦笑


さて、(たしか)Logic8 からオーディオ録音の際にコンピング機能が追加されているのですが、これによってどんどん同じレーンにオーディオをREC 出来るようになりました。

テイクフォルダ内のリージョンにも色を付ける事が可能(Logic 9 でREC 中のテイクに色を自動的に付ける)だったり、後から良いテイクを選ぶのに適した機能だと思います。


ただ、以前Twitter で流れてきたのですが、このコンピング機能は人によっては嫌いっていう人もいるようです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年9月16日金曜日

これは欲しい!! Line6 POD HD Pro

ずっとラックマウント式のアンシミュが欲しかっったのですが、POD で有名なLine6 さんからPOD HD のラックタイプのPOD HD Pro が登場しました。




このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年9月8日木曜日

完全我流なLogic 9 での音と映像の合成法

いつも動画投稿サイトに動画をアップする際は、2mix ファイルと音なしのデスクトップをキャプチャーした動画をLogic を使用して合成し書き出しているのですが、今回はその「超」個人的なやり方を書こうかと^^


「超」個人的って強調しましたが、実はマニュアルをあまり読まずに勘でやってたら出来たっていう感じなんですよね。

なので、もっと良いやり方があると思いますし、Logic 付属のSoundtrack Pro の方がやりやすいのかもしれないですけど、もし動画を上げたいという方がいたら参考になるかもと(笑

このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年9月4日日曜日

いきなり勝手に再起動するMac Pro 〜その後〜

前回の「いきなり再起動するMac Pro」で、とりあえずMac Pro の中のホコリを吹き飛ばして様子を見ようって事になっていましたが、やはりその後も再起動する現象は直りませんでした...orz

さらに、これは本格的にダメだなぁ〜なんて思っていたら、Mac に挿していたメモリの一部が認識していないのが判明!!

このエントリーをはてなブックマークに追加

LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...