2011年10月31日月曜日

Spectrasonics Omnisphere でローパスフィルターを使って音作り

あ、ども。

最近出来上がりつつある曲がかなりのスマッシュヒット(超個人的w)で気分の高揚している私です(ドヤッ

とは言っても、まだやらないといけない事があるので、まだまだ公開出来ないのですが...


なんとか今年中には土台を!!


ここまでは独り言なのでスルーしてもらって大丈夫ですよw


さて、今回はSpectrasonics Omnisphere で持続音的な音をアタッキーな音に変更する加工の仕方を書こうかと思っています。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年10月25日火曜日

ギターのフィードバック音はSpectrasonics Omnisphere で一発解決!!

ギターのフィードバック音ってみなさんどうしていますかね?

アンプにギターを近づけた時に鳴る「キュイ〜〜〜〜〜ン」っていう音のことですけど、これって宅録だと鳴らしたい場合かなりシンドイですよね...orz


そもそも家でアンプから音鳴らして録るだけでも高い壁が存在するのですが(苦笑


結構前まではIK Multimedia のAmpliTube Metal にある「Distortion Feed」っていうSTOMP モジュールを使用してフィードバック音を得ていました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年10月21日金曜日

Pad の音をよりゴージャスに!!Spectrasonics Omnisphere のHARMONIA

ハローエブリワン。

最近英語の勉強を始めた私がやってきましたよ(キリッ

この歳になって頭を使う勉強をするのは習慣付けしないとかなりシンドイのですが、まぁ後々絶対役立つと思うので気合い入れて曲作りの空き時間に勉強しています。


「お前の近況はどうでもいい!」って声が聞こえてきたので今日の本題に(笑


今回はSpectrasonics のOmnisphere で僕がよく使う機能の1つ「HARMONIA」を紹介しようかと^^

このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年10月16日日曜日

アンビエンスの音が重要なAmpliTube 2

最近、Blog の更新が滞っていますが、大体こういう時は曲制作などで四苦八苦していつも夜な夜な枕を涙で濡らしている訳です。

今もギターを仮REC しているのですが、大体いつも仮で録っておいて最後に弦を張り替えて弾き直しています。


そんなギターのエフェクトには知っての通りIK Multimedia のAmpliTube 2 を使用していますよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年10月9日日曜日

ミックス時の各トラックから送るリバーブについて

いつもミックス時にはほとんどの楽器やソフトシンセなどの音にリバーブを付加しています。

その時はAUX トラックにリバーブを立ち上げて、リバーブをかけたいトラックのSends からリバーブに送ってやって、「1つのリバーブ」を各トラックで共有する方法をとっています。


大体普通の人はこの方法だと思いますけど、人によってはリバーブをかけたいトラックのインサートに直接挿している人もいるみたいですね。

まぁ、この辺は好みの問題ですけどね^^


で、この時に「何のリバーブに送るの?」って事になるんですけど、僕の場合はホールとプレート系の2つに送る事が多いです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年10月4日火曜日

Jeshurry DEMO 2011/10/04




このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年10月3日月曜日

ミックス前のオーディオ書き出し時の注意点

先日デモ曲のアレンジが出来たので、仕事の休日を利用してミックスしようと今日取り組んでいたのですが、今回はソフトシンセをオーディオに吐き出さずにミックスをやってみました。

いつもは負荷を考慮してオーディオに書き出すのですが、「面倒」という2文字が心の中を躍動したので、そのままミックスを行いました。


で、結果的にやっぱり「CPU オーバーロード」的なエラーが出てミックス作業が途中で出来なくなりました(苦笑

このエントリーをはてなブックマークに追加

LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...